前回はどんな人が婚活でモテるのか、結婚できる人なのかをご紹介いたしました。


ということで今回は「結婚できない人はどんな人?」というのを男女別にご紹介いたします。
最近はメディア・ニュースサイト・SNSでも大量に「○○な人は結婚できない!」とか「××な女は婚期を逃す!」といった記事、お送ります。そんなありきたりの情報ではなく実際に婚活博士が婚活をしていく中で、結婚できなずに婚期の逃している人をまとめてみました。
しっかり読んで心あたりある人は修正してきましょう。
最初からご覧になる方はこちら
結婚できない男



結婚できない男その1:経済力がない
女性は結婚相手への必須条件として年収を設定ている人が非常に多いのです。どんなに優しくて思いやりが有る男性も、その女性が希望する年収より200万円も低ければ結婚相手候補として外れてしまうのです。







年収が低い男性でも、女性の収入と協力することで充分に生活を送れることもあります。年収が低いからといって婚活を諦めてしまっている男が結婚できない男なのです。
結婚できない男その2:家事・育児に協力してくれなさそう


[/st-kaiwa1]ふむ。この表を見るのじゃ。これは厚生労働省が独身者に対して「結婚する相手の条件として考慮・重視する項目の割合」を調査した結果じゃ。」[/st-kaiwa1]


また婚活の段階では実際に家事を上手にテキパキこなせる必要はありません。「妻任せにせず同じ家族なので一緒に家事・育児をします」という姿勢が重要なのです。
婚活で知り合った女性に対して「妻になる人には仕事を辞めてもらい家庭に入ってもらって家事育児に専念してもらう」が地雷ワードになる場合がありますのでご注意下さい。
結婚できない男その3:包容力がない男性



実際の婚活の現場や多くのニュースメディアで取り挙げられている項目をまとめたところ上位3つがこちらになりました。
男性のみなさんは「結婚できない男」にならないようご注意しましょうね。
結婚できない女


結婚できない女その1:理想が高い


とくに女性は年齢の上昇と共に結婚相手へ求めるの条件が上がってくる人がいます。「よりいい男」を求める結果、妥協ができなくなるのです。
30代独身男性で「年収1,000万円以上」「家庭でやさしい」「見た目もそこそこイケメン」という条件で男性を探すと残念ながらそんな男性は1%以下です。その1 %以下の男性を求めて多くの婚活女性が群がりますが、そこで勝ち抜けられるのは1名だけです。(現実は勝ち抜けられるのは婚活女性ではなく20代の若い女性だったりします。)


スペック的な条件にこだわるあまり、身近に魅力的な男性がいるにも関わらず結婚できない女になってしまう可能性があるので、条件にこだわっている人は要注意です。
結婚できない女その2:自己主張が強い女



「結婚できない女性」の代表例で自己主張が強い女性は「自分が正しい」「他人の意見を受け入れない」「自分の方が上の立場にいると思っているのでは」といった点でも結婚相手として男性から選ばれない事が多くなります。
厳しい現代社会を生き抜くには男女とも「自己主張の強さ」は大事ですが、結婚相手には求めてない男性が多いので婚活の場では自己主張は控えたほうがよいのです。
結婚できない女その3:35歳以上


最後に結婚できない女性の代表例として35歳以上の女性です。友人・知人への紹介でも「35歳以上になると紹介しにくい」という意見も多く、男性側も婚活サービスの条件検索で「35歳以下」で検索する人が多くいます。
更に女性はアラフォーになると『40代から結婚(初婚)できる割合は1%〜3%程度』と言われているくらい35歳からは結婚に対する難易度が上がります。(※計算方法については国勢調査の未婚率を元に予測値で算出)


もちろん35歳以上の女性でも結婚ししている人はたくさにます。35歳以上だからといって結婚を諦めるず35歳以上なら35歳なりの年齢にあった婚活をしましょう。
次の記事
-
-
「結婚したい!」婚活中の人が幸せにな結婚するための最後3つのポイント
博士、これまで「結婚ができない世の中の現状」「結婚できる男女別タイプ」「結婚できない男女別タイプ」と学んできました。最後に結局どうしたら結婚できるのか教えてください!TAMA 婚活博士い ...
続きを見る
最初からご覧になる方はこちら
- 「結婚したい!」婚活中の人が結婚できるためにはどうしたらいいの?
まとめ
今回は結婚できないタイプについて男女別にご紹介してきました。
あたらめて見直して自分が「結婚できないタイプ」なのかしっかりと確認してくださいね。


博士!これまでいろいろアドバイスありがとうございました。早速アドバイスの通り改善して婚活をかんばりたいと思います! TAMA 婚活博士まてまて!慌てるでない。いろんなアドバイスをしたが、 ... 続きを見る
【結婚したい人必見!】婚活診断を受けましょう
参考【結婚したい人必見!】婚活診断を受けましょう